Mobileコンピューティング環境を見直す。〜その2〜

W-ZERO3を結局入手してしまいました(汗
かれこれ5日くらい使ってるんですが、まー色々といいところも悪いところも見えてきました。
で、今日は取り合えずW-ZERO3とPCを無線LANでadhoc接続する方法をメモって置こうと思います。
PC側がadhocネットワーク提供先の場合は他のサイトの方法でも探してくれ。
うちはW03側がadhoc提供先の場合の手順です。

W-ZERO3の設定
・無線LANの電源をONにする。
  スタート>設定>システム>ユーティリティ>無線ON/OFF
  「内臓ワイヤレスLANを停止」のチェックを外す。
 ※上記をやると無線ネットワークの接続の設定が色々いじれるようになります。
・adhocネットワークを作成する。
  スタート>設定>接続>ネットワークカード>ワイヤレス
  「新しい接続の追加...」をタップ。
  「これはデバイスとデバイス(ad-hoc)の接続です」にチェックを入れる。
  あとは適当に。
・adhocに接続する。
  スタート>設定>接続>ネットワークカード>ワイヤレス
  上記で作ったadhoc接続の名称の上でタップアンドホールド(ロングタップ)
  「接続」を選ぶ。  
  ※用は自分自身のネットワークに接続するぞ、と。

PC側(上記操作を行った後でやる)
・無線LANの電源をONにする。
  おのおのの方法で。
・上記で作成したadhocに接続する。
  無線マークをクリックしたりして利用出来る無線LANの一覧を出す。
  僕の場合は
  タスクバーの無線LANマークをクリック>ワイヤレスネットワークの表示
  一応、色々優先ネットがあると厄介なのでadhocネットワークだけをリストするようにする。
  ワイヤレスネットワークの表示>優先ネットワークの順位の変更>詳細設定
  「コンピュータ互換(ad hoc)のネットワークのみ」を選択。

あとはリストにW03で作ったadhocネットワークの名前が出てくると思うので
それを選択して「接続」をクリックすればOK。

確認用にW03側からIEを開いて、URLの欄に
「\\接続されているPCの名前」
と、入力してPCの共有ディレクトリが見れるか確認する。
見れれば成功☆

以上、ざっとこんな感じです。


次回はPocketPCProxyを導入して見ようと思います。