2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ローカルにLinux開発環境を構築する。

Colinuxを利用してローカルにRedHat Linux9サーバーを立ててしまいます。 色々と面倒なんですが、まずは必要なもの ・Colinux0.6.3 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=98788 ・RedHat9のディスクイメージ(i386-disc1〜3.iso) ftp://ftp…

リモート開発環境(既存)のBugzillaのデータベースを移行する。

前回の続き、と言うか付けたし。 データベースの移行手順を書いてなかったので一応残しておく。 Bugzillaは”bugs”と言うユーザー名で”bugs”と言うデータベースに読み書きしに行く。 なのでBugzilla移行先のDBにも”bugs”ユーザーと”bugs”DBを作成する。 操作…

リモートの開発環境(既存)にBugzillaを移植する。

テストHost1とテストHost2が既に存在します。 環境は テストHost1 ・Redhat9 ・MySQL3.0〜(かな?) ・Perl5.8(かな?) テストHost2 ・Redhat9 ・MySQL4.1 ・Perl5.8(かな?)こんな感じです。 で、テストHost1にあるBugzillaをテストHost2に以降します。 作業…

PHPUnitでPHPスクリプトのテストをして見る。

実際に作ったプログラムで紹介しようと思います。 テスト対象のプログラムはユーザー情報をCSVファイルのアップロードから 一括で登録すると言う管理機能です。 いくつも異常系データがあるのでいちいちCSVファイルを作ってアップロードするのは 面倒です。 …

PHPUnitを導入しる。

PHPUnitの導入 pear install PHPUnit-1.3.2.tgz だった気がするw すみません、詳しく覚えて無くって・・・(爆 何をするツールかって言うと PHPスクリプトのテストをしてくれるツールです。 PHP4系はPHPUnit PHP5系はPHPUnit2 に、なるので注意して下さい。…

PHP4でSingletonパターンを実現する。

staticが使えるなんて知らなかった・・・ 目からうろこです。 でも、どーもバグがあるようなので推奨されない見たいですね。 Globalでもいいんですが、そっちもバグがある。 だったら”どうせなら綺麗に”ってつもりで作って見ました。 このSingletonAdapterク…

インストールしたてのWinPHP5でエラーが出まくる!?

PHP

php.ini の error_reporting を E_ALL & ~E_NOTIC に変える。 これで"E_NOTIC"なエラーは無視されるようになる。 PHP4の時はデフォルトで無視になっていたのかな?? あまり記憶がない・・・ 参考URL:http://vine.1-max.net/apache-php.html 余談ですが、ph…

人が作ったPHPがなぜか正しく実行されない!!?

PHP

PHPの記述は なんですが、 なんて書く人がいます。 実はコレ、設定によってはアリなんです。 と、言うか推奨してる人もいますね。 で、僕は全部"が使えなくなります! と、ちゃんと書かなければいけなくなります。 オンにして、且つ、始まりはちゃんと"

PHP対応のUMLモデリングツールを探してみた。

UML

UMLモデリングツールを探してみた。 条件としてはこんな感じ。 ・PHPに対応している。 ・日本語に対応出来る。 ・他のUMLモデリングツールと連携出来る。(Eclipseが望ましい) ・リバース・フォワードエンジニアリングに対応している。 ・出来ればフリーウ…

PHPDocumentorを使ってAPIを作ってみる。

pear install phpDocumentor では最新バージョンがインストされない模様。しかもこのバージョンはバグってる模様。 取り合えず最新版を落とす。僕がコレを書いてる時の最新は1.3.0ググって探して来て下さい。 で、旧バージョンを消してDLした最新版を解凍し…

WindowsにApache2とOpenSSLとPHP5とPEARとPHPDocumentorをインストールする。

開発環境OS:WindowsXPHomeEdition(会社からの支給マシン) Windows用の開発環境を構築しる。 ●まずApache2とOpenSSL http://www.mki.ne.jp/developers/doc/https/apache20win.html を参照。 Tomcatも後々入れたいね。 今はTomcatとJ2SDKは無視してApache2とO…